Adbian Nights

AdWords千夜一夜。リスティング広告に関して徒然と。《AdWords Arabian Nights.With respect to listing advertising , it is various writing.》

《Listing Ads》2016年のトレンド予測

昨年末の話ですが、bing ads公式ブログに面白い記事がありましたのでご紹介しますね。

advertise.bingads.microsoft.com

マーケットが異なるので、一概には言えませんが、参考にするべき点は多く含まれてます。

ご参考までに、検索ボリュームというマーケットに関しては、日本では前回記事でも書きましたが、Googleの寡占状態が続いておりますが、今回舞台となっているイギリスの検索エンジンシェアのGoogleの一強状態となっています。bingに関しては、昨年末のシェアで5.91%となっておりますので、"日本よりもまだマシ"程度の認識で良いと思います。

参考:StatCounter Global Stats - Browser, OS, Search Engine including Mobile Usage Share

 

1.2016年はデジタルメディアの支出がTVの支出を上回る

f:id:AdORANGE:20160111130334j:plain

アメリカでも同様の予測が出てますね。世界的な流れである事は間違いなく、メディアの中心がTVからネットに移る一つの指標でしょう。リアルの中心はまだまだTVの方が強い世代があるので、もう少し先になるかもしれませんが、《広告》という観点から見た場合は2016年が世界的な分岐点になるかもしれません。

ちなみに私はAdWordsの専門家ですので、この予測は非常に喜ばしい事ではあります。

Search accounted for the second highest digital adspend channel in 2015 – 22% of all digital media spend (IAB). As the industry sector is predicted to grow, 2016 will see search surpass TV budgets in 2016. To stay competitive, understanding how best to utilise search within the marketing mix and leveraging insights from this channel will be vital.

引用元:

From Search to Searchers: Six for ‘16 predictions

2.もっともっとユビキタスな世界に

当たり前の予測かと思いますが、《消費者=ユーザー》にとって《検索》という行動がリアルタイムで行う、又は行いたいという要求が顕著になると予測されます。デバイスやサービスの進化によって、企業のマーケティング担当者は、より一層《検索》という事に対して取り組む必要があるでしょう。

2016 will see marketers recognise the ubiquitous nature of search. Search will permeate more devices and services than ever before, becoming smarter and more important as a source of consumer engagement and comprehension.

引用元:

From Search to Searchers: Six for ‘16 predictions

3.モバイル端末の使用は移動中のみではなくなる

モバイル端末というと、スマホが代表的なデバイスですが、現在ではタブレットも浸透してきました。しかし、実際はモバイル端末と呼ばれるデバイスを《移動中》にのみ使用するという状況ではなく、《家に居ながら、パソコンがあるにもかかわらず、利便性が高いので、スマホタブレット)を使用している》というのが実情ではないでしょうか。

消費者は移動していないときでも、モバイルデバイスを好んで利用しているという現実を受け止めた時、企業のモバイルマーケティング戦略というのは不要となり、《モバイル》と別枠を設ける必要が無い事を認識しなければならないでしょう。

Mobile will no longer be part of the marketing strategy, it will be the marketing strategy. Consumers prefer to use their mobile device even when not on the move because their digital experience is convenient and more personalised than on the desktop. Marketers should consider how desktop supplements the mobile experience, not the other way round. Cross device attribution is important in understanding how the two mediums work hand in hand to operate effectively.

引用元:

From Search to Searchers: Six for ‘16 predictions

4.音声検索に対して対策をする必要がある

Appleの《siri》やGoogleの《OK Google》のメディア露出が増えたのが2015年でした。特に《OK Googleはtrueview広告も多く配信されており、目にした方も多いのではないでしょうか。

音声認識やジェスチャー制御の採用が増えてきている事実は、《消費者がタイピングをしたくない》という本質を示していると言えます。より自然に、対話という方式で検索行動ができる事を期待しています。

2016年には、音声検索がサポートする会話の性質に着目し、新たなテクノロジーが登場し、新たな検索行動が登場するかもしれませんね。

The adoption of voice recognition and gesture control demonstrates that consumers today don’t want to rely on typing; they expect to interact with information in more natural ways. As a result, 2016 will see new search behaviours emerge, focused on the conversational nature that voice search supports. With digital personal assistants already in pockets, we’re bound to see wider audiences adapting behaviour to utilise this new technology.

引用元:From Search to Searchers: Six for ‘16 predictions

まとめ

他にも何点か《予測》の記述がありますが、日本のデジタルマーケティングにおいて参考になりそうなのは以上でした。企業の担当者としては、先の先の世界まで予測しなければならないので大変です。特に音声検索、ジェスチャー検索に関しては、広告業界でも大きな革新があるのではないかと注視してみたいですね。